市のパパママ教室に行ってきました。

今までは産院でもしていたのですがコロナの関係で今はしておらず…。

三人目だけど参加しました(^^;)

参加者はやっぱり若い方が多くほとんど夫婦で来てました。

ママだけっていうのは私かもう1人くらいでした。

パパ向けにもいろいろ教えてくれからパパも行けるなら行ったほうがいいですね。(うちは一回も参加したことありませんが)

流れとしては、

行くと受付で番号札もらって番号のところの席に座ります。

いろいろな冊子やおむつのサンプルやバスタオルが置いてあります。

バスタオルは肌寒かったら妊婦さん使ってね っていうものらしい。

初めに市の職員さんから挨拶とか説明があり、そのあと助産師さんから話があります。

母乳にこだわりすぎてもだめだよとか、SIDSのこととか。

それが終わったらトイレ休憩をはさんで2グループにわかれて沐浴の説明。

実際に3kgの赤ちゃんの人形を使って職員さんが入れて見せてくれます。

あー、そうだったなーと懐かしい気分に(^^)

そのあとは自分の番号が呼ばれるまでフロアに展示してある乳児に起こりやすい事故のパネルを見たり、乳児のおもちゃや絵本の展示を見たり、JAFさんにチャイルドシートの説明聞いたり…。

パパが来てる人は妊婦体験(お腹と胸が重くなるジャケット着るやつです)もできます。

3kgの赤ちゃん人形抱っこしてみましたが意外と重かった(^^;)妊娠してからあんまり思いもの持ってなかったからな…。

そして自分の番号が呼ばれたら実際に沐浴実習。

3人目と言ったら、手つきが慣れてますねーと言われました(^^;)

2人目の時から沐浴剤を使って泡を洗い流さないタイプのものを使ってましたが実習もそれでした。

乳児湿疹とかでなければそれでいいそうです。

で、出た後はベビーローション的なものをつけてね、と。

1人目の時はつけなくていいといわれたのでつけなかったら今現在もアトピーで、2人目の時はつけたので肌トラブルはあまりありません。

つけたほうがいいとかつけないほうがいいとかも時代によってかわるみたいね。

で、自分の順番が終わったらアンケートを提出して帰りです。

半日休しかとってなかったので仕事なんとか間に合ってよかったです。